ボランティア ブログトップ

2016/09/23 吉見小学校水辺教室 [ボランティア]

どうも、シモヤマです~

久しぶりの更新です
前期試験も終わり、単位取得に一喜一憂している時期です。

そんな中、顧問の先生主催の水辺教室のお手伝いに行っていました!

といっても最寄りの小学校、吉見小学校です。
(いつもどおり!!!)

吉見小にはビオトープ関連でお世話になっております。

本当は試験期間中に依頼が来ていたのですが、学校側の都合と試験日程の都合と天候(台風)の影響でなかなか開催できずにいました。

幸いにも23日は台風一過ということでピーカン!
絶好の魚取り日和です!!

2016年9月23日水辺の教室(西田河)_6359.jpg
子供たちは、黄色い箱メガネを持参していました。

5879.jpg
ヨシノボリなどを観察してはしゃいでいます

次は網をしっかり用意してあげたいですね~・・・

4932.jpg
取ったあとは観察です
やはり魚は大人気

2016年9月23日水辺の教室(西田河)_2365.jpg

子供たちと西田川の魚を堪能しました(^^)v
未来の日淡好きが増えればいいな~

今回採集した魚たちは、吉見小のビオトープに放流しました!

2016/08/07 サマーキッズエコフェスタ [ボランティア]

ども、シモヤマです。

現在夏休み、、、生協二階は物凄く暑い……飼ってる魚を死なせないように日々餌やりと水替えの日々です汗汗汗

もう少し涼しい夏にならんものか……

それはさておき、またまた環境リーダーの方でイベントに参加してまいりました。

前回は、アースデイ関門にて副部長のKがガス博士を熱演しましたね~

今回は環境みらい館の方で行われたサマーキッズエコフェスタというイベントであります。そこでは毎年ザリガニ釣りやちょっとした水槽展示を行っていたのですが、今回はそれに加え、前回同様アクラスの方でやってみたいことをやらせていただけることになり、僕自身が提案した『めだかの学校』というメダカを使用した環境学習プログラムを行いました。

子供たちに環境学習で有名なメダカを使用し、メダカそのものについてや、からだのつくり、遺伝子かく乱問題までを自分にできるだけわかりやすくパワポにして、講演を行いました。途中で、実際に野生のメダカを観察してもらったり、品種メダカを観察してもらったり、メダカのイラストを描いてもらったりしました。
(遺伝子かく乱問題は子供に伝えるのがとても難しかったです・・・汗)

20160807 キッズエコ_2033.jpg
実際に講演を行っている様子です。
20160807 キッズエコ_355.jpg
今回は、前回のガス博士のオマージュで、「メダカ博士」であります!
頭ににメダカのお面をかぶり説明しています~
20160807 キッズエコ_3064.jpg
一回10人程度の子供さんを対象(+親御さんたち)で、一回40分ぐらいの体験です。
20160807 キッズエコ_333.jpg
どこのカメラかわかりませんが、講演中を撮られました汗汗
山口放送さんだそうです!
実は子供たちにイラストを描いてもらったのはイラストコンテストを行うためでした!子供たちに自分の思う面白いメダカや、綺麗なメダカ、かっこいいメダカを描いてもらいました!色々な作品が出てきて子供の想像力にはかなわないなと思いました(笑)
ちなみにコンテストではグランプリを毎回一人決め、その子にメダカのぬいぐるみをプレゼントしました。
こんな感じ~
S__11075596.jpg

S__68517895.jpg
グランプリを含め、イラストコンテストの絵は環境みらい館の方に展示してもらっているので是非ごらんください!

毎度のことながら、ザリガニ釣りは子供たちに大人気!!
20160807 キッズエコ_6710.jpg
20160807 キッズエコ_7945.jpg
常にこの客入りです!

今回のザリガニ釣り、 実はちょっと趣旨が違います。
いつもはただ釣って楽しい~で終わっていたのですが、それはただ外来生物を道具に遊ばしているだけだと。それで、こんなものを作成しました。
ザリガニ.png
ザリガニの放流禁止啓発チラシです!これを参加してくれた子供や親御さんに配布しました!
深坂で自分の家のザリガニを逃がしている方がいらっしゃったので、こういうことを広く知ってもらえるだけでも少しは違うかなって思います。
(もちろんザリガニは持ち帰り禁止ですよ!!)

今回は、メダカやザリガニの放流禁止などを伝えられ、エコフェスタの名の通り環境を守るための活動ができたと思います。

おまけ
副部長Tがタナゴの人工授精体験を行うはずだったのですが、環境が整わず無念の中止でありました。いつかまた
20160807 キッズエコ_5507.jpg

~追記~
このサマーキッズエコフェスタ 山口放送さんの「しものせき21」という番組で取り上げられました!
19382.jpg
19383.jpg
アクラスもとうとうお茶の間に!

5/28・6/4 西田川 ホタル祭り [ボランティア]

シモヤマです!
今年もあいつらのシーズンがきました・・・


そう!ホタルです!
今年も行われた西田川ホタル祭りについて書いていきます~

毎年アクラスは西田川ホタル祭りに参加しています~
今年は、昨年と同様にホタルに関する解説&ホタル観察ツアーを近所の小学生を対象に行いました。
さらに荒木先生のご意向で、ホタル解説を聞いてくれた子に自家製ポップコーンをあげることにしました!

まずは5月28日目 ホタル祭り一週目
2016528 ホタル祭り_8056.jpg
解説の時に用いたパネルです~ OB先輩方が作られたというホタルパネルと子供たちにわかりやすそうな模造紙を作成し使用しました。
2016528 ホタル祭り_4573.jpg
2016528 ホタル祭り_3644.jpg
一年生たちに解説のやり方を教えて、任せました
よく頑張ってくれた!
2016528 ホタル祭り_1720.jpg
ポップコーン作成班もお疲れ様!


そして6月4日 ホタル祭り二週目
生憎の雨です・・・これではホタルは見えませんね。
ホタル看板.jpg
会場も吉見支所ではなく、農協の倉庫になりました。

全貌.jpg
農協内での僕たちの様子です~
先週と同じで解説とポップコーン配布をしています~

ホタル観察ができないので、僕らは別に新たな事をはじめました。
それは、、、
鮠掬い.jpg
ハヤ掬いです!

西田川で採集してきた魚をキンギョ掬いのように掬ってもらいます。
少しでも西田川の魚に興味を持ってもえればなぁと思いとはじめました(;'∀')
ちなみにハヤは案外ポイで掬えます!(驚愕)

子供たちにホタルを身近に考えるいい機会だと思うので、また来年も開催して欲しいなと思います~

アースデイ関門 2016 [ボランティア]

どうも、部長です。

先日行われました、アースデイ関門2016にボランティアとして参加してきました!
毎年恒例となりました、「アースデイ」ですが、今年はいつもと異なる年となりました。

例年、アースデイでアクラスは淡水魚の展示と、磯の生き物のタッチプールを行ってきましたが、今年は下関市環境政策課の方々の方針により「環境リーダ―研修」の一環として、「下関カレッジプロジェクト」という企画で参加することになりました。

1月あたりから月一ペースで会議を重ね、最終的に副部長Kが考えた『水質浄化実験』をアースデイにて行うことになりました。

水質浄化実験の内容は、僕らの作成した簡易的な水質浄化キットを子供たちと一緒に使用し、下水処理の仕組みや、処理の困難さを理解してもらうというもの。
20160423 #1_4456.jpg

クイズや「綺麗な水でしか生きられない生き物」「汚い水でも生きられる生き物」を展示し、身近な環境に興味を持ってもらいます。
20160423 #1_3038.jpg

20160423 #1_332.jpg

結構盛況です!

大変だったのが役作り。副部長Kにはガス博士というメイン講師をやってもらったのですが、これがまた大変。(ガス博士はガスマスクを付けながら話します)
20160423 #1_4374.jpg


一回30分強の講演を二日で11回……途中猫に汚水を飲まれるというハプニングもありましたが、なんとか全部の回成功させることができました。
20160423 #1_2293.jpg
(こいつが問題の猫です・・・)

この企画の成功はメインで実験の考案、進行、演技を頑張ってくれた副部長Kのおかげでありまあす。本当にありがとう。

実験班はあまり見に行けませんでしたが、他ブースのお手伝いをしてくれた部員も頑張っていたと話を聞きました。
20160423 #1_124.jpg
20160423 #1_7065.jpg
みんなありがとう!!

おまけ
20160423 #1_4303.jpg
深坂の川にいるカワムツ、ムギツク、ドンコ、アブラハヤを揚げたもの。
O田くん命名『水大定食』(笑)

環境リーダ―の表彰を受けました! [ボランティア]

今年も、市から環境リーダ―の表彰を受けました!!

今までの先輩方が築き上げてきた功績のおかげですね!

環境を考える、教育を考えるいい機会なので
絶やさぬように、これからも積極的に参加していきたいと思います。

市長_3957.jpg

市長_1137.jpg

ふくふくフェスタ2015 [ボランティア]

どうも、ヒガイを産卵させたい下山です

今回は10月24日に下関駅のふくふくこども館にて開催された「ふくふくフェスタ2015」にボランティアとして参加してまりました!

風景.jpg

アクラスは恒例であるザリガニ釣りを行いました
もちろんザリガニはあの池のザリガニです

ザリガニ移し.jpg
トロ船二杯分のザリガニを入れてます

子供たち1.jpg

こども2.jpg

こども3.jpg

やっぱり子供はザリガニが好きですね~
中には5、6回来る子供も、、、

大盛況でした!

こやくさん.jpg

これからも色々ボランティアがあるので、これくらい盛り上がってほしいです^^

おまけ
閉会式に呼ばれる仲 '谷'先輩
仲西さん.jpg


ボランティア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。